WINDOWS7で英語キーボードを使おうとしたらそのままではだめだという事がわかった。
だめというのはアットマーク(@)を入力しようとするとダブルクォート(”)になったり、アンダースコア(_)を入力しようとするとイコール(=)になった。
ネットで調べると以下のサイトで実施していることで対応したら解決した。
Windows 7 のキーボードを英語キーボードに変更
手順
- Windowsキー + Rを押下してファイル名を指定して実行ウインドを立ち上げる。
- regeditと入力してOKを押下してレジストリエディタを起動する。
- レジストリエディタでは以下の項目を修正する。
- HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\i8042prt\Parameters\LayerDriver JPNを「kbd101.dll」にする。
- HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\i8042prt\Parameters\OverrideKeyboardIdentifierを「PCAT_101KEY」にする。
- HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\i8042prt\Parameters\OverrideKeyboardSubtypeを「0」にする。
- PCを再起動する。
Microsoftのサポートにも情報があった。
コンピューターに USB キーボードを接続したときに Windows で正しいキーボード レイアウトが使用されないことがある
コメント